ビジネスメール基本的文言

【メーリングリストを活用する】

ある特定の宛先にメールを送ると、あらかじめ登録しておいた人全員に送信される仕組みです。社内や部署内での連絡・通達や仲間(同好者)同士の一斉同報に使われます。

メーリングリストできたメールに返信を送るときの注意点
メーリングリストで受信したメールに返事を送るとき、全員に送るのか、または特定の個人に送るのかで注意が必要になります。
「返信」「全員に返信」のアイコンをクリックして返信メールを作成すると、アドレス欄にはメーリングリストのアドレスが入るので、登録されているメンバー全員に送られます。
元のメールの発信者や、特定の個人だけに受信メールを生かして返事を送りたい場合は、「転送」をクリックし、その人のアドレスをいれて送りましょう。

【コンピューターのウイルス対策】

コンピューターウイルスは、Eメールやホームページなどからのダウンロードを介して広がっていきます。
ウイルスに感染すると、パソコンに保存されているデータが消されたり壊されたりするばかりでなく、プログラムが正常に動かなくなったりするなどの損害を受け、復旧させるには多大な手間とコストがかかります。
また、知らないうちにウイルスメールが送信されて、自分が加害者になってしまう場合もあります。
このようなコンピューターウイルスによるトラブルを避けるためには、日頃からウイルス対策を心がけておく必要があります。

知らない相手からのメールに注意し、添付ファイルは開かない
知らない相手から送信されたメールの添付ファイルは、ウイルスが潜んでいる可能性があるので容易に開いてはいけません。 安全を確認することが難しいため、無条件で削除することが望ましい。
1回削除しただけでは「削除済みアイテム」のフォルダに移るだけなので、もう一度削除を繰り返し、完全に削除しましょう。

どことなく変なメールは、知り合いからのメールであっても疑ってかかる
メールソフトに登録されたアドレスに勝手に送信するタイプのウイルスが激増しているため、送信者が知り合いの場合でも安心とはいえません。
メール本文もウィルスが作成している可能性もあるので、どうも変だなと思われるメールが届いたときは、ファイルを開かず、先方に問い合わせるなどして安全を確認してから開くようにしましょう。

プレビュー画面からも感染
以前は、ウイルスメールが届いても、添付ファイルを開かなければウイルス感染しないと言われていたが、最近では、メール画面を表示させただけで感染させるウイルスメールが増えています。
これは、HTML形式のメールの、書式などを指定するための簡単なプログラムが悪用されたもので、プレビュー画面が表示されただけでも、ウイルス入りのプログラムが実行されてしまうのです。
HTML形式のメールを使えるメールソフトを使用している場合には、プレビュー画面を表示しないよう、設定を変更しておくとよいでしょう。

安易なダウンロードをしない
インターネット上のホームページから無償でダウンロードできるプログラムがあります。
しかし、安易なダウンロードによって、深刻な被害を受けることもあります。
ウイルスの感染のほか、ハードディスクの情報が盗まれたり、破壊される、また、外部からコンピュータを操られることもあります。
被害を防ぐためには、信頼できるサイト以外からはプログラムのダウンロードを避けるようにしましょう。

日常的に行なうウイルス対策
ワクチンソフトを入れましょう
ワクチンソフトは定期的に最新のウイルス定義に更新し、1日1回など時間を決めてこまめにウイルス検査を行うといいでしょう
データのバックアップをとっておく習慣をつけましょう
OSのアップデイトをして、セキュリティを高めましょう

LINK

  • 群馬 漬物
    たむらやの漬物はすべてが「特別仕立て」なのです。食卓のお供に、お中元・お歳暮に等々、たむらやの漬物は用途が豊富にあります。
    tamuraya.net/
Copyright© 2013 ビジネスマナー養成塾 All Rights Reserved.